冬季休暇のご案内

               冬季休暇のご案内

師走の候、貴社益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。

平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

弊社では、誠に勝手ながら、
2012年度の冬季休暇を以下の日程で実施させていただきます。
(私塾の皆様は1月1日から正月特訓等で頑張られているのに大変恐縮です。。)


冬季休暇 2012年12月28日(金)~2013年1月4日(金) まで
※2013年1月7日(月)から通常業務になります。

yuki_8.jpg

大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

2012年 12月 21日

投稿者 admin : 16:34

福島にあるA-TOPさんに吉備(メビウス)導入頂きました!

皆さん、おはようございます。川上真司です。

今回は福島県にある「A-TOP」さんに吉備(メビウス)導入して
頂くにあたり、操作説明にお邪魔しました!
「A-TOP」さんHP:http://www.a-topnet.com/

ATOP1.jpeg

「A-TOP」の前田代表は、約10年間神奈川を拠点とする大手学習塾(千葉・埼玉にも多数拠点有)にてエリアマネジャー(幹部)として活躍され、理想の教育を目指すため、2006年に地元福島で「A-TOP」を開塾されました。

吉備(メビウス)を導入頂いた理由をお聞きしたところ
「演習を強化したい(わかったつもりで終わらせない)」
「演習をさせるにも効率的に楽しくやらせたい」
「定期テスト対策プリントも簡単に作れる」
とのことでした!

確かに、弊社(メビウス)は弱点のみ特化して繰り返し演習できますし、
採点入力もバーコードなので、生徒は楽しく採点できますしね^^
定期テスト対策も教科書のページを入力するだけで定期テストプリントが自動的に出力されますし!
(宣伝みたくすみません<(_ _)>)

さらに、「吉備を活用してA-TOPオリジナルテスト(パック)をたくさん作ります!」と言っていただき、どんなパックができるのか楽しみです。

また、塾内を見学させて頂いているとSRJの速読も導入されているではありませんか!!
なんと・・・・
今年の速度甲子園団体戦で福島1位を取っている!!!すごい!!!

ATOP2.jpeg

ATOP3.jpeg

<おまけ>
当日は、「情報交換でもしましょう」いうことで、昼食を前田代表一押しの中華料理に連れて行って頂きました。
※食べログ情報:http://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/7000330/
ATOP4.jpeg

食事を交えて話をすることはいいですね~

お互いの距離が縮まり、色々なお話をお聞きでき、非常に有意義な時間でした。

前田代表、この場を借りて御礼申し上げます。


川上真司

2012年 12月 20日

投稿者 admin : 11:36

「 スタッフで温泉旅行へ! 」⦅後編⦆

では、前回の続きですが、夜が明けてから朝飯に前に再び「万翠桜」さん自慢のお薬師さま乃湯」に浸かりました。
朝風呂も最高ですわ。

さて、風呂から上がって朝ごはんです。
品数も多く、「朝ごはん」というには豪勢ですな・・・


%E9%B3%A5%E5%8F%963.jpeg


2012-11-30%2008.58.39.jpg


朝からガッツリ食べたて、万翠桜さんを後にし車で20~30分程のところにある白壁土蔵群「赤瓦」(倉吉市)へ向かいました。

ネット検索したところ、ここは江戸・明治期に建てられたものが多いそうで国の「重要伝統的建造物群」保存地区に選定されてるそうです。
倉吉の町の中を流れる「玉川」に沿って白壁土蔵群が残っています。

2012-11-30%2011.48.40.jpg



白い漆喰壁に赤い石州瓦の独自の風景が情緒溢れる雰囲気を醸し出してます。
ふと、玉川を見ると「錦鯉」がたむろしてましたよ。
ヘリコプターのホバリングのように水の中で、じっと画像のまんま止まってるのには驚きましたが。

P2012_1130_120124.JPG


この「赤瓦」の公式サイトによると、ここには「赤瓦一号館」から「赤瓦十六号館」まで14の建物(※なぜだか分かりませんが、四号館と九号館はないです)があって、こだわりのお店やギャラリー、郷土玩具の工房などがあります。
散策していると、りっぱな造り酒屋がありました。

P2012_1130_120807.JPG


P2012_1130_120842.JPG


これは「赤瓦七号館」のようです。
で、この建物の壁になにやら白い案内板がありましたんで読んでみると

P2012_1130_120925.JPG


忠臣八賢士の墓が近くにあるようですが・・・

その後、倉吉を出発して蒜山高原に寄って一泊二日の旅行が終わりました。


近藤

2012年 12月 14日

投稿者 admin : 11:09

「スタッフで温泉旅行へ!」⦅前編⦆

1年経つのは早いもので、もう「師走」ですね。
歳をとると時間の経過が早く感じられるのは、なぜでしょうか?

さて、先日社員旅行で鳥取県東伯郡三朝町にある「三朝温泉」へ行ってきました。

岡山から車で、紅葉を見ながらのんびりと。
途中、苫田ダムによって出来た人造湖「奥津湖」に寄り道を。

2012-11-29%2012.14.34.jpg
 
湖を後にして、昼食を恩原高原にある「うたたねの里 いっぷく亭」さんへ。
茅葺屋根の小さな農村レストランです。
 
P2012_1129_124952.JPG

%E9%B3%A5%E5%8F%96.jpeg


%E9%B3%A5%E5%8F%96%EF%BC%91.JPG

 
お店に入ると、2人の御婦人と男性1名の先客がいらっしゃいましたよ。
3人ご一緒かと思いきや、お話してみると、たまたまこの店で同席になっただけとか。
で、私達も囲炉裏のそばへお邪魔させていただきました。

P2012_1129_125611.JPG 

囲炉裏を囲んで、知らないもの同士が、あっと言う間に打解けて談笑する・・・
旅って、ほんっっとにいいですね(※水野晴郎 風に)

P2012_1129_125837.JPG


囲炉裏で焼く「ヤマメの塩焼き」の美味しさは格別でしたよ。

P2012_1129_131225.JPG

近くで採れた山菜などを使った「いっぷく定食」に舌鼓をうち、暫し緩やかな時を過ごしました。

そんなこんなで「三朝温泉」に到着です。

2012-11-30%2010.48.40.jpg

山間の情緒ある温泉街です。
この「三朝(みささ)」の名前の由来ですが、弊社スタッフ・牧のウィキペディアならぬマキペディアによると「病気の人が、この温泉に入ると三日目の朝には治る」、ということから来てるだとか。

宿泊は、三朝温泉の中で抜群の湯量を誇る「万翠桜」という素敵な御宿に。
この「万翠桜」さんは料理も最高なんですよ。

P2012_1129_190540.JPG

2012-11-29%2019.05.33.jpg

お膳の上には、冬の味覚「松葉ガニ」さまが鎮座しておられます(笑)


2012-11-29%2019.05.56.jpg


このようにカニを接写してみると・・・
カニ道楽の看板・・・のようですね、もちろん足は動きませんけどね。

てなわけで、皆で夕食を美味しく戴いたのですが、なぜですかねぇ~
カニを食べ始めると無言になってしまうのは?


「万翠桜」さん自慢の湯「お薬師さま乃湯」に浸かり、美味しい夕食を堪能した後、私は三朝温泉の名物「河原風呂」(※橋のたもとにある、本当にあけっぴろげの露天風呂です)へ浸かりました。
この露天の画像をお見せできないのが非常に残念ですが・・・
(夜なので、画像がはっきり撮れてないもんで、 しかし、明るいうちに撮った画像なら、なおさら掲載できないですが・・・)

そして、旅行1日目の夜が更けていきました・・・(後編につづく)

                 近藤

2012年 12月 6日

投稿者 admin : 13:19

東振ゼミナールさんに操作説明でお邪魔しました!IN高崎

皆さん、こんにちは。川上真司です。

12月に入り、とても寒くなってきましたね。
「営業たるものコートは着ない」という言葉を前職時代の上司に教わった記憶がありますが、さすがにこの寒さだとコートがもう必要ですね。汗

さて今回ですが、(すでに吉備を導入頂いている)群馬県高崎市にある
東振ゼミナールさんに操作説明でお邪魔してきました。

東振ゼミナールの木暮代表とは先日のコーチングフェスティバルでお会いし、その中で「吉備をより活用していきたい」というお言葉を頂き、お伺いさせて頂きました。

※東振ゼミナールさんHP→

http://www.toshin-zemi.com/

%21cid_63745976-4EF0-4016-A732-1E622B2A1DD0.jpg

%21cid_F6C25E3A-350A-4306-8351-E1B79B368FD8.jpg


東振ゼミナールさんは下記のような塾運営をされており、
①小中学生の為の「東振ゼミナール」10校運営
②高校生の為の「トウシン第一スクール」2校運営
③小中学生の為のコーチング型自立学習館「トウシン・個別指導館」の運営
④社会人の為の英会話TOEIC教室の運営

その中で、③番目の自立学習館で今後吉備をフル活用頂く予定になっています。

%21cid_9C6737E7-5D11-48FC-8954-EC0B8AF6CA72.jpg

木暮代表と東振ゼミナールシステム責任者との貴重なツーショット。

引き続き、吉備をフル活用頂けるよう尽力致します。
この場を借りて御礼申し上げます。

川上真司

2012年 12月 3日

投稿者 admin : 17:10