「九州出張~福岡・宮崎・熊本~」

2月上旬の話ですが、九州へ出張してまいりました。
まず最初の訪問先は、全教研さんへ。

%E7%94%BB%E5%83%8F%EF%BC%91.JPG

新たに北九州ブロックでの導入検討ということでデモをご覧頂きました。

二日目は、宮崎市にあるゼミナール21さんでデモでした。

%E7%94%BB%E5%83%8F%EF%BC%92.JPG

この時期はどこの塾さんも新年度に向けて色々と模索中ですね。

さて、宮崎を後にして熊本へ向かう途中、乗換えのため降りた
鹿児島中央駅にて巨大な物体が視界に入りました!

%E7%94%BB%E5%83%8F%EF%BC%93.JPG

%E7%94%BB%E5%83%8F%EF%BC%94.JPG

これが桜島大根です。生まれて初めて見ましたわ。
巨大なカブにしか見えませんが、分類上は「大根」なんですね。

三日目の熊本市の塾さん訪問まで時間があったので名所散策です。
熊本とくれば、「くまもん」&「熊本城」ですな。
テナワケデ~、熊本城へ観光に。

%E7%94%BB%E5%83%8F%EF%BC%95.JPG


%E7%94%BB%E5%83%8F%EF%BC%96.JPG

お城への入口傍に「熊本城稲荷神社」なる神社がありましたんで
商売繁盛を祈願してから、城内へ。

%E7%94%BB%E5%83%8F%EF%BC%97.JPG

しかし、すごい石垣ですなぁ。人力だけでこれだけの石を積上げて作る
のにどれだけの時間と人が必要だったんでしょうか。

%E7%94%BB%E5%83%8F%EF%BC%98.JPG

見上げる高さがハンパねぇっす。
戦国当時は、まさに難攻不落の城だったんでしょうねぇ。

%E7%94%BB%E5%83%8F%EF%BC%99.JPG

苔がいい感じに育っていて侘び寂びの世界です。
天守閣に到着~。

%E7%94%BB%E5%83%8F%EF%BC%91%EF%BC%90.JPG

説明によると天守閣・本丸御殿一帯は、西南戦争開戦3日前に
原因不明の出火で焼失したそうです。
天守閣最上階からは、市内が一望できました。江戸時代にここから
見えた景色は、さてさてどんな町並みだったのでしょうか。

%E7%94%BB%E5%83%8F%EF%BC%91%EF%BC%91.JPG

天守閣を出て散策していると奇妙な形の石発見。

%E7%94%BB%E5%83%8F%EF%BC%91%EF%BC%92.JPG

五郎の首掛石だそうです。重さ1.8トン、首には掛けれませんね。

%E7%94%BB%E5%83%8F%EF%BC%91%EF%BC%93.JPG

さて、次なるは「宇土櫓」です。創建当時から残る唯一の櫓だそうです。

%E7%94%BB%E5%83%8F%EF%BC%91%EF%BC%94.JPG

岡山城に匹敵する大きさです。こりゃ櫓じゃないわな…天守閣だわ。

%E7%94%BB%E5%83%8F%EF%BC%91%EF%BC%95.JPG

この熊本城の石垣は、とにかく見事の一言に尽きます。
石を積上げることで出来た曲線美… 石垣マニアにはたまらないでしょうな。
※石垣を語り合う「石垣オフ会」なんてのあるのかしらん?

城内を隈なく歩いているとデカイ木がありました。

%E7%94%BB%E5%83%8F%EF%BC%91%EF%BC%96.JPG

傍らの案内版を見ると推定樹齢800年だとか…

%E7%94%BB%E5%83%8F%EF%BC%91%EF%BC%97.JPG

今から800年前…鎌倉時代くらいか、すげ~な。

熊本城を出て歩いていると清正公の銅像が。

%E7%94%BB%E5%83%8F%EF%BC%91%EF%BC%98.JPG

さらには、谷 干城(※タニ タテキと読むそうです)の銅像も

%E7%94%BB%E5%83%8F%EF%BC%91%EF%BC%99.JPG

そして熊本では至る所に、くまもんがいますよ。


%E7%94%BB%E5%83%8F%EF%BC%92%EF%BC%90.JPG

そんなこんなでデモ先に行く時間と相成りましたので移動です。
デモ先へ歩いて向かっている途中、歴史ありそうな神社を発見。
%E7%94%BB%E5%83%8F%EF%BC%92%EF%BC%91.JPG


「健軍神社」という、熊本市内最古の神社だそうです。
今回は、いろいろと見聞が広がる出張でした。

近藤

2014年 02月 27日

投稿者 admin : 17:52

年明けてバタバタです

なかなか更新ができていません。(T_T)
1月は展示会が目白押しでした。
前回カキコした名古屋教材展の翌日は、三重県津市へ。

P2014_0123_112920.JPG

津市の教材展もたくさんのご来場でした。

P2014_0124_102047.JPG


津市の翌日は、大阪の教材展に出展してきました。
前回同様、市進ウイングネットさん、SRJさんと3社協同出展です。

P2014_0124_095812.JPG

毎度の事ながら大阪の教材展の来場者数はハンパねぇっす。

P2014_0123_110302.JPG


「もち」の「ろん」で新モデルZEROに対するユーザーさんの評価も良好!
お陰様で、年明けからお問い合わせも前年を超える件数を頂戴してますよ。

学力アップには、演習が欠かせません。
しっかりと子供達に演習をさせたい、とお考えの先生には是非観ていただきたい新モデル「メビウスZERO」です。

近藤

2014年 02月 7日

投稿者 admin : 17:22