久方ぶりの更新です。
早いもので、もう3月も下旬ですね。
時の移ろいを特に敏感に感じる桜の季節到来ですな。
さて、先日、大阪の開智総合学院さんに納品に行ってきました。
開智さんには、かれこれ10年以上も吉備システムを使っていた
だいています。
この度、諸口教室設置の吉備システムをメビウスZEROへ更新
していただいたので操作説明にお邪魔しました。
私自身、諸口教室訪問は初めてです。
教室周辺には、近くに小学校・中学校があり、多くの団地もありと
いいエリアに開校していらっしゃるなぁと感じました。
さて、教室にお邪魔すると教室長・坪田先生がすでにインストール
とデータ移行を済ませて下さっていたので、とても助かりましたよ。
この場を借りて、改めて御礼申し上げます。
教室の掲示物に目が留まりましたので写メをパチリ。
特に最後の条項に注目しました。
メビウスZEROが弱点を無くすお手伝いをさせていただきますよ。
では、開智総合学院さま、これからもどうぞよろしくお願いします。
続いて、翌週は神奈川県にある学習教室フィットさんの本部教室
へ操作説明に上がりました。
こちらフィットさまも10年以上吉備システムを使っていただいています。
フィットさんもメビウスZEROへ更新していただいたので操作のご説明
に訪問です。
今まで指導部長の千村先生とは電話でのやり取りだけで、この度
やっとお目にかかってご挨拶できました。
フィットさんも私が訪問するまでにインストールとデータ移行を済ませて
下さっていて感謝、感謝です。
フィットさんでの吉備システムの運用を聴かせて頂いたりして私も
勉強になった今回の教室訪問でした。
近藤
2016年3月25日
投稿者 admin : 12:52 PM